ホーム
Home3月4日(火)/晴
昨日の春一番が収まったと思ったら、今日は大西(季節風)が吹いて冬に逆戻り。春はまだまだ遠いようです。インフルエンザの猛威は過ぎたそうですが、暫くはくれぐれもご用心ください。
お陰様で、『その先の海』を掲載(2月2日)以来、「禅・ホームページ」に500件ものアクセスを頂いています。もうすぐ20000件の大台を越える勢いで、著者として本当にうれしい限りです。心からお礼を申しあげます。また、『その先の海』の文末に私へのアクセスのキーがありますので、読後のご批評、ご質問など、どしどしお寄せください。ご質問には丁寧にお答えを差し上げたいと思います。
寒さに怯えて、私はあまり海に出掛けていません。運動不足ですっかり太ってしまいました。
でも、海への情熱が衰えた訳ではありません。それに、三浦雄一郎一家の快挙を見るにつけ、この歳で老け込んではいけないと猛反省し、来るベき日のために、藤沢市のトレーニング・ジムに通って体力維持に努めています。しかし、1月に風邪をひいて数週間トレーニングを休んだせいで4キロも太ってしまいました。1ヶ月かけて一生懸命ダイエットを図っていますが簡単には元に戻りません。
再び航海を再開するとすれば、やはり南太平洋へ行きたいと思います。そのためには、カリフォルニアのサンディエゴ辺りでヨットを手に入れ、赤道を越えてフレンチ・ポリネシアを目指したいと考えています。
アメリカで中古のフル装備40fのクルージング・ボートを買うと1500万円ほどで買えます。さらにオーシャンゴーイングの補修と航海資金を加えて3000万円もあれば実現出来ます。しかし、何といっても3000万円です。簡単にまとまるお金ではありませんよね。健康と資金・・・なかなかの難問です。
フレンチ・ポリネシアのマルケーサス諸島、ツアモツ環礁、タヒチ、モーレア、ボラボラ島などのソサエティ諸島を経てハワイへ・・・翌年カナダへ向かい、サンディエゴへ戻って、さらに翌年フレンチ・ポリネシアへというグレート・サークルを巡航するクルージング!何とか実現したいものです。そのためにも元気で頑張らなくちゃ。
Zen
以前の手紙